なりたい自分になれる習慣術

習慣術を身につけてなりたい自分になろう

あなたは悪くなかった。新しいことが続けられない理由

結局なぜ新しいことを続けることができないのか?

 

早起きや、適度な運動、勉強、読書

などやらないよりやったほうがよさそうなもの

1年の初めに目標は立ててみて

いざやってみたものの

結局続かない

 

なんてことありませんか?

 

ありますよね?

私はそんなことばかりの人生でした。

 

でもこれって私が悪いのか?

というとまったくそんなことはありませんでした。

続かないのにはきちんと理論があったんです。

f:id:tyousyuukannjutu:20210225203518j:plain

新しい取り組みが続かなかった皆さん

皆さんはまったく悪くないです。

悪いのはホメオスタシスとコンフォートゾーンです。

 

聞いたことありますか?ホメオスタシス

私はありませんでした。

 

人間には現状維持しようとする”無意識”のうちに働く作用があります。

恒常性とも言います。

横文字のほうがなんとなくかっこいいので

ホメオスタシスと言っておきます。

 

そもそもですよ人はなぜ

・気温が1年で30度以上変化するのに人間の体温は一定に保てるのか?

・体内の水分量を一定量に保つことができるのか?

・細菌やばい菌が体内にない状態に保ってくれるのか?

・けがをしたりしても時間がたてばほぼ元通りにもどる

これらのことをすることができるのだろうか?

 

意識して上記を行っている人はいますか?

いませんよね?だれもが無意識のうちにやっていることです。

 

人間には3つの要素システムからこれらを実現しております。

・自律神経

→呼吸とか汗かいたりとか無意識に人間がやるために必要なやつ

・内分泌

→ホルモン系です。

・免疫

→その名のとおり、細菌ブロッカーです。

 

これら3つが手を取り合って、体内環境を常に一定に保っております。

現代の人間がここまで絶滅せずに生き残っているのも

このホメオスタシスがあるからこそだとも言えます。(たぶんね

 

変化を恐れない人間だらけになった世界を想像してみてください

とんでもない世界になりそうですよね。

明日からお金の価値とか全くないとか

想像しただけで怖すぎます。

昔は食べたことない食べ物も食べずに誰かが食べるのを待って

死なないか確認してからすこしずつ食べてみた人間が生き残っています。

毒があるかもしれないものを平気で口にしてしまっては

すぐに死んでしまいますよね?

生きている今を変化したくない、変化させたら死んでしまうかもしれない

という本能が無意識的に働いているわけです。

 

そりゃ新しいことをやるなんて到底できませんよ。

本能レベルで新しい取り組みを否定しているんですから。

 

 

はい。

しかしですよ。逆も言えると思うわけですよ。

このホメオスタシスを自由に扱うことができたら、、、と

 

そんなことできるわけ、、、

あるんです。

そこでさきほどでてきたもう一つのワード。

「コンフォートゾーン」です。

 

コンフォートゾーンとは

シンプルに今あなたが生きている世界のすべてです

 

もう少し詳しく説明すると、

コンフォートゾーンとは、その人にとって心地が良い領域のことです。コンフォートゾーンの状態でいるときは、肉体的にも精神的にも楽な状態でいることができます。

 

コンフォートゾーンは、体温や免疫など副交感神経が優位に働く物理的安定ゾーンと、思考や感情を保つ情報的安定ゾーンの両方を含んだ概念です。

 

コンフォートゾーンでは、リラックスした状態になり、IQが上がり、あらゆることを高パフォーマンスで行うことができます。反対に、コンフォートゾーンから外れると、落ち着かない状態になり、パフォーマンスが低下してしまいます。

 

ですから、あなたが何かをするときはコンフォートゾーンにいる状態で取り組むことが重要です。

 

めちゃくちゃよさそうなゾーンですが、

それはあなたにとって良いコンフォートゾーンであれば

もちろん問題ありませんが、

現状に満足していない(つもり)のコンフォートゾーンでは

ホメオスタシスもそのゾーンにいるために全神経を注いでいます。

なので、新しい習慣を身につけるなんてのは無理な話なわけです。

 

だからこそ、コンフォートゾーンを変えてしまえばよいのです。

 

よく聞く話で、

・あなたの年収は周りの5人の平均です

とか、言いませんか?

これもある種コンフォートゾーンなわけです。

 

コンフォートゾーンを変化させて

なりたい自分になるために

新しい習慣を身につけていくわけです。

f:id:tyousyuukannjutu:20210225204047j:plain

本日はここまでにしておきます。

次回はこの続きから

パワークエスション?

一度記載したブログがなぜか消えてしまったため、

0から書き直しをしていますが、

前回書いた記事はUPしないほうが良かったのだととらえることにしました。

 

さて、習慣術を初めて約4か月半が経ちます。

約半年前まで当たり前のように毎日やっていたことを

今ではありえないと思えるような域まで考えられるようになりました。

f:id:tyousyuukannjutu:20210218090631j:plain

 

特に新しい習慣を身につけたことも自分にとっては

大きい変化ですが、以前にも書いた悪習慣を断ったことが

一番変化があるのかもしれません。

 

特に

夜更かしをすること

空いた時間の使い方(SNSやアプリ、youtubeなど)

 

この2つはかなり大きい変化があります。

この二つの共通点は時間の使い方です。

 

今まで時間をなんとなく使っていましたが、

時間の使い方をほとんど自己投資に使うことで

体や、仕事、お金、メンタル、

これらのことが良いほうに変化しだしているのが体感でわかります。

 

それは間違いなく、

習慣を変化させたからだと言えます。

もちろん1つの概念だけではないので、

これだけやればOKということではありません

 

よくDaigoさんが"被験者1のデータなんて"と言いますが、

私は私なので、誰がどんなデータがあろうと、私ができるかできないかは

私が決めればよい話なので、私は私のデータが一番信用できるなと

改めて思いました。

※Daigoさんの言ってることももちろん理解できます。

 

新たに始めようというか進化させる習慣がありますので、

そちらを今日はシェアしていきたいと思います。

 

現在感謝日記というものを私はつけたりつけなかったりをしています。

※マイルール的にそれでOKなので

 

その感謝日記を進化させて、

パワークエスションに進化させます。

まず、ルールを付けたりつけなかったりではなく、より効果を持たせるために

毎日に変更し、

下記質問を私に問いかけ、それを記載していきます。

 

朝起きたときに

①今の人生で”幸せなこと”は何だろう。そしてそのことでどんな気分になれるだろうか?

 

②今の人生で”ワクワク”することは何だろう。そしてそのことでどんな気分になれるだろうか?

 

③今の人生で”誇れる”ものは何だろう。そしてそのことでどんな気分になれるだろうか?

 

④今の人生で”感謝”できることは何だろう。そしてそのことでどんな気分になれるだろうか?

 

⑤今の人生で”楽しい”ことは何だろう。そしてそのことでどんな気分になれるだろうか?


⑥今の人生で”ハマれる”ものは何だろう。そしてそのことでどんな気分になれるだろうか?

 

⑦私は誰を愛しているのか?また誰に愛されているのか?そのことでどんな気分になれるのか?

 

これらの7つの質問を毎朝に回答していく習慣を始めます。

ご存じの方もいるかもしれませんが、これは、世界的に有名なコーチ、アンソニー・ロビンズさんの「人生を変えた贈り物 あなたを「決断の人」にする11のレッスン」に記載されている項目の一つです。

 

 

なかなか実施をしてみたり、

それを継続することだったり、

はたまた本当に効果があるのか?と考えると

なかなか初めの一歩がでないと思いますので、

 

私が実践してどんな効果があるのか

検証していきたいと思います。

 

こういったものは効果がでるまで少し時間がかかるかと思いますので、

また、月日がたった時に進捗を発表したいと思います。

気になる方は、是非一緒にやってみてください。

決断できれば”勝ち”は確定

本日もブログを見ていただいてありがとうございます。

前回思考についての発信は別で考えているとお話しましたが、

今回の”決断”の重要性だけは、こちらのブログでお話していきたいと思います。

 

決断が習慣を作り、習慣が結果を作る

ということで本日は決断をするということの重要性についてお話していきます

 

新しい行動をするためには”決断”が必要になります。

今の自分はすべてこれまでの”決断”がつくっています。

 

何を食べるか、

何を学ぶか

誰と一緒にいるか

どこへいくか

何をするか

 

私が今の会社や学校に通っているのは、誰かに決められたことでしょうか?

私が今、一緒にいる人は誰かに決められて一緒にいるのでしょうか?

私が今の体系なのは誰かが決めたことなんでしょうか?

私が今ここに住んでいるのは誰かが決めたことなんでしょうか?

 

f:id:tyousyuukannjutu:20210215103409j:plain

どの問いかけをしても、答えは「自分で決めたこと」となります。

つまり何をどう決めるかで人生は決まります。

その決めたことの連続が習慣となり、結果を作り出します

 

すべてにおいて”決断”の力によって作られてます。

だからこそ、これから新しく習慣を身につけるのであれば、

この決断が非常に重要と言えるのです。

 

私はこの決断について

以前は勘違いしていました。

 

仕事でなかなかうまくいかないとき、

うまくいっている人はたいてい、

”覚悟”が大事だと皆さん口をそろえて言っていました。

自分では”決断”をしたつもりでいたし、

”覚悟”もしているつもりでした。

 

ですが、つもりであってまったく理解していなかったことに

今ならよくわかります。

 

しかし、その時はなんとかくはわかってはいるつもりでいました、

でも理解していないので、うまくその”覚悟”や”決断”をすることができません。

なぜか、それは希望と”決断”の違いをうまく理解していないかったからです。

 

理解していないというのは、

まずそもそも理屈もわかっていないし、

体現もできていないので、

”決断”をすることはできるわけがなかったのです。

 

”決断”をすることができないため、

うまくいかない自分から脱却できずに、

ずっと苦しんでいました。

 

ではその”決断”ってなんなのか?というと

 

「ダイエットするぞ」

「お金を今よりも稼ぐぞ」

 

ではないということです。

これは”希望”なんです。

 

「その状態以外ありえない」ということが”決断”です。

つまり、そのためには自分の本物の価値観をよく理解しておく必要があります。

なぜなら、新しい決断をするとき、自分が思った通りの状態にするためには

それほどの力がいるからです。

中途半端ではほとんどの人が”ブレます”

ブレてしまったら、決断ではありません。

 

「その状態以外ありえない」という考え方なので、

仮に何か失敗したり嫌なことがあったとしても

「うまくいかなかったらどうしよう」とは考えることがなくなり

「そのためにどうしたらよいのか?」を考えるようになります。

道半ばで失敗しようと関係ありません。続けるだけです。

どうしたらよいか考え次につなげるだけです。

 

だからこそ、毎日すこしでづつ必ず一歩づつでも前進していきます。

だからこそ、1年後、3年後、5年後は全く違う自分が作られるということです。

 

ではその決断をするためにはというと自分のことをよく理解することが

大切になります。つまりあなたの本物の価値観です。

 

よく「ダイエットしたいんだよね」というのに、

その次の瞬間にはパンケーキを食べていたり、ポテチを食べてたりしている人

いますよね。

つまり、おいしいものを食べたいというのが優先されてしまっているのです。

これは何が本当に必要なものなのか、理解できていない状態です。

f:id:tyousyuukannjutu:20210129093337j:plain

 

本当に自分がなりたい姿、価値観を手に入れるために

 

何にフォーカスするのか

何が大切になのか

何をするのか

 

これらを具体的に考える必要あります。

 

そして、ここからが非常に難しい点ですが、

結果に執着しないということです。

〇〇になるということに執着すると、かえって逆効果だということです。

 

おいおい、言ってることが違うじゃないかと

私も思いましたが、これは、なぜ結果に執着しないか?という点を

理解すればよく分かります。

 

結果に執着しない理由は、

必ずといっていいほど、道半ばで失敗するからです。

結果に執着しすぎると、

いちいちできなかったときにストレスがかかり、

続けていくことが困難になってしまうからです。

 

 

だからこそ、

失敗しても、どう対処をするかを思考焦点をもつためにも

結果に執着せず、続けていくことで必ずその結果は手に入ります。

決断したらそのあとは習慣化させることで

結果は関係なくなり、自動でなりたい姿に近づくことが可能となります。

 

少し、難しい話でしたが、

この”決断”さえできるようになれば、

必ずその思考は現実化することが可能になります。

 

もしもやり方が考え方がよくわからないということがあれば

コメント等いただければ幸いです。

 

ワクワクする私のなりたい姿

本日もブログをみていただき、ありがとうございます。

 昨日公開後約100人の方に訪れていただきました。

本当にありがとうございます。めちゃくちゃうれしいです。

 

そして、本日は私のなりたい姿の一部紹介と記録の大切さについてです。

 

 まず最初に私のなりたい姿の一部ですが、

 

習慣でを変え

習慣で日本を変え

習慣で世界を変える

 

これが私の信念です。

習慣形成の力はすべてにおいて最重要項目だと考えています。

f:id:tyousyuukannjutu:20210211130653j:plain

 

現在、仕事柄で海外の方と多くかかわりますが、

この習慣というのは恐ろしいもので、

日本人では決してやらないこと、考えられないことを

海外の方は悪気もなくやってしまうのです。

逆もしかりですが。

これはその方が悪いんでしょうか?

もちろん、その方が全く悪くないかというとそれはNOですが、

やはり日本で過ごすための習慣形成をしてあげることで、

日本で生活する海外の方のトラブルも減っていくかと思います。

 

”そうはいってもそんなに簡単な問題ではない”と言われそうですが、

もちろん簡単ではないとも思っておりますが、

簡単ではないから取り組まないのと

簡単ではないけれど取り組んでみるのとでは

全く異なると思います。

ましてや、習慣で世界を変えることが信念ですので、

こちらの問題にも取り組んでいきます

 

さて、習慣で世界を変えると大きいことを言いましたが、

具体的にどんなふうに変えるのかというと、

 

世界中の人たちがなりたい姿、達成したい目標を達成できるように、

それを目指すことが当たりまえになり、

今よりもより過ごしやすく、より楽しい世界へと変えていきます。

 

そんな世界がつくれたら、ワクワクしませんか?

誰にだってなんだってできる世界ですよw

 

そのためにはまずは自分が変わらなくてはならないと思っています。

そして、その次は日本です。

 

なぜここまで急に私の考え方が変化をしたかというと、

うまくいかないことがあった時に、

ふと思ったことがきっかけで、

 

「なぜ成功する人と成功しない人」がいるのだろうか?

ということを疑問に思ったことがスタートです。

そこから、

成功する人と成功しない人の違いは何か?
を自分なりに研究していった末に、

成功者とそうでない人は思考、それも無意識の思考が違うことにたどりつきました

無意識の思考=習慣です。

 

習慣が10割

習慣が10割

 

 

個人的にはあまりスピリチュアルな感じは好きではないため、

まずは自分が試してみて効果があれば

実用化していこうと思いました。

 

そして、成功者たちを見ていくうちに、

確かに成功(社会的成功)している人たちは共通して

行っている習慣

共通して

考えている習慣

あることに気づきました。

だからこそ、私はその方たちの真似をしようと考え、

何をするか決めております。

主に何をするか?の習慣についてをこのブログでお話していこうと思っており、

何を考えているか?については別の形で配信をしていこうと考えておりますので、

興味がある方は楽しみにしていただければと思います。

 

結論から申し上げますと、

やはり成功している人は、成すべくして成しているなという感想です。

その逆もしかりです。

 

うまくいかないときのマインドは十分理解してますので、

その反対をやればすべてうまくいきますので簡単ですw

 

もちろん簡単というのはわかっているだけであって、

やっているわけではないし、

ましてや続けているわけでもなく

結果が伴っている状態でもないのでまだまだ継続しなくてはいけません。

 

そのためにも

自分がどの程度変化を起こしているのか知る必要があります。

なぜなら、どの行動も1回やっただけでは変化はほとんどしないです。

ましてや、1時間、1日、1週間程度でもほとんど変化が見えてきません。

子供を育てた方ならよくわかると思いますが、

1日で歩けるようにもなりませんし、1日で話せるようにはなりません。

しかし毎日毎日、歩く練習を話す練習をしていると

いつのまにかできるようになっています。そして振り返ってみると

あっという間にできてしまったように見えるのです。

 

しかし、新しいことを始めたのになかなか効果が目で見えないのは

大人だと非常にしんどいです。

なぜなら今までやってこなかったことなので、

精神も体も居心地が悪いわけです。

例えるなら、新しく買ったばかりの革靴のようなものです。

いくら良い靴でもやはり自分になじんでいないので

履き心地が良いとは決して言えるものではないと思います。

 

だからこそ、定点観測でせめて自分がどの程度変化しているのか?
どの程度続いているのかを目で見て確認できるように

認識できるように記録をとることが非常に大切です。

 

そしてその記録が、続けているという成果となり自信へとつながります。

 

 私が実践している記録は、

すごく簡単なやり方で、

手帳にその日に継続できた習慣を書いていくだけです。

 

読書であれば、本

ビジュアライゼーションであれば、ビジョン

 

と略しながら書いていきます。

1日に何をしたかなと振り返りながら記載をしていくので、

1日を振り返ることもできるので非常に効果的です。

 

まだ2021年新しいことをスタートするなら間に合います。

いまのうちに何か一緒に初めてみませんか?

なりたい自分に”必ず”なれる習慣術

なりたい自分に”必ず”なれる習慣術

皆さんは、

絶対に何がなんでも手に入れたいものがあったとして、

それがあみだくじの景品で手に入るとしましょう。

 

スタートからゴールまですべて公開されているとしたとき、

運に任せてどのスタートから始めるかを選びますか?

 

それとも、自分が欲しい景品から(ゴール)たどってどのスタートから始めればそのほしいものが手に入るかを知ってから選びますか?

 

おそらく、ほとんどの人は”ゴールからたどるに決まってるじゃん”と思ったかと思います。

f:id:tyousyuukannjutu:20210210065105j:plain

そして、私が何を言いたいのか勘の鋭い方であればお気づきでしょう。

 

人生においても同じことが言えるとしたらどうでしょうか?

あなたはやはりゴールからたどりますか?
それとも運に任せますか?

 

これまたほとんどの方がゴールからたどると心の中では答えているかとおもいます。

本当にそうでしょうか?

 

少なくとも私はつい最近まで違いました。

はっきりと言いますが、そんなことを明確に考えたことすらなかったです。

 

もちろん「こんな風になれたらいいな」程度の願望はありました。

ですが、ゴールなんていう明確なものではありません。

しかもスタートから願望のほうを眺めながらあっちのほうに行きたいなぁ

程度です。

遠くのそらに飛んでいる風船を眺めながら歩いているようなものです。

追いつくこともありませんし、手が届くこともありません。

そして、前を見て歩いていないので転んだりぶつかったりして、

また立ち止まってしまいます。

そしていつのまにか空を見ることすらやめて、

下ばかり見て歩くようになります。

特に決まっているわけでもない行く先を、

目の前に現れた、ラッキーとアンラッキーを喜んだり悲しんだり

そんな毎日を過ごしていました。

 

皆さんはいかがですか?

そんな人生でも構わないということであれば、

それが幸せだということであれば、

人それぞれ考え方は違いますのでそれでよいかと思います。

 

しかし、私は嫌です。絶対に嫌です。

すべてが運任せの人生なんて歩みたくありません。

だからこそ、まずはどこにゴールがあるのか決める必要があります。

そしてそれはどんなゴールか知る必要があります。

それは空を飛ぶ風船のようにふわふわしたものではなく、

 

動くことのないそして明確にイメージのできる富士山のようなゴールです。

そして、ゴールを決めたらそのあとに今自分がたどっていく道を決めるべきです。

でなければ理想の自分なんてものは手に入ることは永遠にありません。

f:id:tyousyuukannjutu:20210210094531j:plain

 

偉そうにこんなことを書いていますが、

私もまだまだ道半ばです。

しかし、明らかに以前の私とは違います。

会う人会う人に「すごいパワーですね」と言われるようになりました。

※見た目ではないですw

そして、私が目指すべきゴールの人材はそんな圧倒的なオーラやパワーがある人物です。

 

以前の私は本当に愚かでまぬけでした。

運命とかふわふわした何かが自分を幸せの世界に勝ってに連れていってくれるものだとばかり思っていました。

だからこそ、成功している人、成功しそうな人を見ていると

嫉妬心が生まれます。自分より先にその運命みたいなものに、

幸せの世界へ連れて行ってもらえていいなぁーと

なんで俺じゃなないんだよとすら思っていました。

 

今思うと、当たり前だろと思いますが、

その時は毎日毎日、”何かいいことおこらないかな?”こんなことを考えながら

生きていいたんです。

そりゃあ、うまくいくわけがないわけです。

 

でもそんなことは関係ありません。

以前の私はもう私ではありません。

今とこれからの私が、私なので過去を気にすることが無意味です。

極端に言えば、どんな過去があろうと、

気づいた時点で、思考さえ変われば、どこにだっていけるわけです。

スピリチュアルな感じに聞こえるかもしれませんが、

 

例えば坂本龍馬は当時でいう死罪に値する脱藩をした人物ですが、

のちに日本初の株式会社を立ち上げた1人です。

そして今も歴史に名を遺す人物となっているわけです。

最初から偉人になるような人だと決まっている人なんていません。

関係ないです。過去も他人も

(犯罪はもちろんダメですし、他人に迷惑をかけることももちろんダメです)

 

あなたがなりたい姿をあなたが決めるそれだけです。

 

そうです。本日のテーマはビジュアライゼーションです。

では、具体的のどのようにビジュアライゼーションを実施していくのかというと

 

①あなたのなりたい姿をより具体的に決める

②なりたい姿になっている自分を想像する

③その時の感情もくみ取る

 

この3STEPだけです。

f:id:tyousyuukannjutu:20210205194823j:plain

最初はなかなかなりたい姿が決まらなかったり、

なかなか想像もできないと思いますが、

毎日続けていると、だんだん慣れてきます。

 

あなたがなりたい姿はあなたが決めてよいです。

他人がどうこう言う話ではありません。

そして現時点までのあなたを判断軸に入れる必要もありません。

今までのあなたを断ち切って考えてください。

※現在の延長になりたい姿がある方は別です

 

想像できて、確信が持てるようになれば、

それはもうあなたです。

心のどこかで疑いを持ってしまったら、

それはもう疑った未来にしかなりません。

 

いかに自分を信じ続け、努力しつづけるかがなりたい姿になれるかどうかです。

スピリチュアルでもなんでもありません。

行きたいゴールを決めて、そのために力をつけて、

日々努力して、どんなに困難があってもゴールにたどり着くまで続ける。

めちゃくちゃ泥臭いことです。

ですが、そうすれば必ずなりたい姿になれます。

 

少なくとも私はそう信じて、続けています。

 

【記念すべき10回目の投稿】

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。

本日をもって10回投稿が完了いたしました。

これを持ちまして、皆様にこのブログの公開をスタート致します。

毎日(平日)UP致しますので、是非読んでいただけると幸いです。

また、私のブログは題名の通り、

「なりたい自分になれる習慣術」をテーマに

私が実践している内容、学んだ習慣術をより実践形式で

お伝えしていきます。

コロナの影響で様々なマイナス要素がある方もいらっしゃるかもしれません。

ですが、このような時代だからこそ、

新しい何かを始める良い機会なのではないでしょうか?

一人ではなかなか続けていくのが大変ですが、

私と一緒になりたい自分を手に入れてみませんか?

一人でも多くの人が、希望溢れる未来を生きるために。

健康管理こそ、最強の習慣形成

健康管理こそ、最強の習慣形成

だと私は考えております。
ダイエットしたいけど、痩せれない方や、

ダイエットして痩せたことはあるけど、結局リバウンドしている人は必見です。

そして、健康管理をしていくうえで、初めの一歩ともいえる

習慣が本日のテーマ③体重測定です。

 

①早起き

アファメーション

③体重測定

④ビジュアライゼーション

⑤記録

⑥感謝日記

⑦ベッドメイキング

⑧くつをそろえる

⑨トイレ掃除

⑩筋トレ

⑪ランニング

⑫英会話

⑬読書(月5冊ペース)

⑭0秒思考

⑮食事制限

⑯熱めのお風呂に使って汗を流す

YOUTUBE視聴(本要約や自己啓発関係)

⑱ブログ(これ)

 

上記したように私が行っている習慣の③体重測定について本日は書いていきます。

まず、健康管理といっても大きく2つあると考えております。

①身体的健康管理

②精神的健康管理

上記の2つです。

どちらも切っても切り離すことのできない関係にあり、

①が崩れると②もくずれ、②も崩れると①も崩れてしまうというのが、

健康管理の重要な部分でもあります。

 

健康でなければほかの習慣にすら影響を与えかねないことから

健康管理は習慣術においても人生においても最も重要だと考えています。

 

いくつか健康管理に関しては意識して行っていることがありますが、

特に一番長く続いていてなおかつ効果が実感できている習慣がこの

③体重測定です。私の中では体調管理部分において最重要項目となっています。

 

理由としては、油断するとすぐに太るからです。w

f:id:tyousyuukannjutu:20210209152303j:plain

私は人生で2度大きくダイエットに失敗しています。

失敗といっても体重を落とすことには成功しているのですが、

リバウンドをしてしまうのです。

 

理由はすごく簡単です。継続できないやり方でダイエットをしてしまい、

途中から体重を気にすることを辞めてしまうからです。

今回もこの習慣術を始めようと思ったきっかけは、

ダイエットからです。

そして、すでに体重は14キロ程度落とすことには成功しています。

だからこそ、家族や妻からはこう言われています。

 

「どうせまた太るから」と

 

個人的にあまり人に言われることは気にしないほうですが、

これはすごく悔しいです。叫びたくなるほど

 

せっかく人が努力をして手に入れた成功をすぐに台無しにされているような感覚ですが、それも仕方ないです。過去の私が今の自分を作ってしまっているのだから。

でもだからこそ、今回はその教訓を生かしこの習慣術にたどり着いたわけです。

 

同じ失敗を繰り返さないためにもまずは、

自己分析をする必要がありました。

 

結果はすごく単純なことでした、

なぜリバウンドしてしまうのか?

①過度なやり方、習慣を形成していないため

②目標の立て方が間違っているため

③体重管理を辞めてしまっているから。

 

以上3点です。

 

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W

オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W

  • 発売日: 2011/09/06
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

これだけです。いかにも目新しいことを言っている感じをだしていますが、

結論当たり前のことです。

 

①過度なやり方、習慣を形成していないため

まず、多くのリバウンダーが陥るわなですね。

これに関しては習慣化することが非常に難しく、3日坊主になる人も続出します。

いわゆる、ダイエットのために

・食事を極端に変化させる

・極端なトレーニングをスタートする

この2点があげられます。

 

私はすぐに結果が欲しいタイプなので、

上記2点を同時にやっていました。

我慢の連続です。

我慢して食べるものを規制して、

我慢して過度な運動を続けて、

目標の体重にいくまで必死に続けました。

 

だいたい3か月程度あれば10キロ前後は痩せることができるので
(私の身長体重ならですよw)

その程度の期間なら我慢も何とかなります。

 

しかし、痩せることができたらお分かりの通り

食欲やら不摂生が爆発するわけです。

運動も体重管理ともおさらば、

自由気ままにまた人生を送れます。

そしてずっと絶たれていた、糖分(糖質)も接種できて、

脳内ではインシュリンがドバドバでる

お酒をがぶがぶ飲んでドーパミンが出る

快楽の絶頂ですねw

 

そりゃもどりますわ。

3か月で痩せて6か月程度でリバウンドをするというのが

ある種私の習慣になってしまっていたのです。

f:id:tyousyuukannjutu:20210129093026j:plain

②目標の立て方が間違っているため

これも多くのリバウンダーがひっかかる罠の一つです(誰も仕掛けてないw

多くの人はダイエットをするとき〇キロ痩せるという目標を立てると思います。

 

はっきり申し上げるとこの時点でダイエットはほぼ失敗します。

※数値的研究をしたわけではなく私の経験上です。

 

まず、何キロ痩せるという具体性に欠ける目標ではうまくいきません。

 

え?どこが具体的じゃないの?

と思った方がいるかと思います。

何キロ痩せるというのは脳内でイメージができにくいため、

達成することが困難になります。

 

ではどのように目標を立てるか?というと

 

〇キロになるという目標設定が正しい目標設定となります。

〇キロマイナスではなく、〇キロになるです。

もちろん期日を決めて〇キロになるという目標にするとなお現実帯びてきますので、

イメージがしやすく達成難易度が一気に下がります。

 

そして私はさらに+して目標を立てなければならないことに気づきました。

2021年12月1日までに70キロ体脂肪率10%になり、その習慣を身につける

これで完璧です。私のダイエットは確実にうまくいきます。

 

f:id:tyousyuukannjutu:20210202203701j:plain

しかし、今回はあれだけ悔しい思いをしているので、

さらに盤石にするためにリバウンドしてしまうもう一つの要因もつぶします。

 

③体重管理を辞めてしまっているから。

これはっきり言ってめちゃくちゃ大事なんです。

なぜかというと、体重に乗れば太ったことがすぐに気づけるからです。

結果的に体重計に乗らなくなってしまい、自分が理想としている体重からどんどんどんどんかけ離れていくことに気づかず、いつのまにか体重計に乗ることが恐ろしくなってしまいます。

 

そうなったら確実にリバウンドします。

だって快楽の絶頂期ですものw

もちろんそのほかの習慣によって体調は管理していきますが、

私は体重計に乗ることで二度とリバウンドすることがない体を手に入れました。

 

TSUKABLOGの習慣ーPart2

本日も私が現在行っている習慣の進捗についてお伝えいたします。

私が行っている、習慣は現在約18個です。(意識的に行っていること)

 

①早起き

アファメーション

③体重測定

④ビジュアライゼーション

⑤記録

⑥感謝日記

⑦ベッドメイキング

⑧くつをそろえる

⑨トイレ掃除

⑩筋トレ

⑪ランニング

⑫英会話

⑬読書(月5冊ペース)

⑭0秒思考

⑮食事制限

⑯熱めのお風呂に使って汗を流す

YOUTUBE視聴(本要約や自己啓発関係)

⑱ブログ(これ)

 

前回はは早起きについて進捗をお話しましたが、本日は

アファメーションの進捗をお伝えしたいと思います。

 

そして、先にお伝えしておきますと、

アファメーションについては特に専門的なことを学習して行っているわけではないので、

それ違うんじゃないの?というものがあるかもしれませんがそこは悪しからず。

 

強運の法則

強運の法則

  • 作者:西田 文郎
  • 発売日: 2007/09/14
  • メディア: 単行本
 

 ②アファメーション

まずは、なぜこのアファメーションを実施することになったかというと、

人は言葉で作られているということを知ったからです。

一日に脳内で行われている会話はなんと

40,000~60,000回だそうです。※どうやって数えたんだろうw

f:id:tyousyuukannjutu:20210208100026j:plain

そして、人は自分の言葉でしか認識をすることができません。

相手に言われた言葉も相手に放つ言葉も自分の言葉で脳内にはインプットされます。

 

仮に無表情で自分の知らない国の言葉で話しかけられても

それが質問されているのか、褒められているのか、はたまた怒られているのかすらなにも理解することはできないでしょう。

その言葉であなたは傷ついたり、喜んだりしますか?

しませんよね?結果的に何か事象(言われたりしたことも)が起こったときに

自分がどうとらえ、どのように脳内で変換して、とらえるかによって

その言葉の内容は大きく異なることになります。

そしてその言葉の質で人生が大きく作用していきます。

 

だからこそ、誰かの悪口や妬み、僻みをいう人は、

すべて自分に向けて言っている(認識している)状態になります。

結果的に誰かに言おうが、自分に対して言おうが

脳内での処理は変わらないということですね。

 

だからこそ、かかわる周りの人達に対して、

いつも文句ばかり言っている人よりも、

褒めたり、感謝を言っている人のほうが”幸せそう”に見えますよね?

あれは当然と言えます。

 

少し話がずれましたが、だからこそ

アファメーションが非常に大切になります。

しかも毎日行うことが非常に大切になります。

その言葉で自分が作られていきます。

 

参考前にですがメンタリストのDaigoさんはUniversity of Waterlooの研究結果から、

このアファメーションは効果がない(むしろマイナス効果)とおっしゃってます。

Positive Self-Statements: Power for Some, Peril for Others - Joanne V. Wood, W.Q. Elaine Perunovic, John W. Lee, 2009 (sagepub.com)

 

こちらに関しては

簡単に説明すると

自己肯定感がもともと強い人と

自己肯定感がもともと低い人と

分けて、アファメーションをしてもらった結果、

自己肯定感がもともと強い人は特に変化がなく

自己肯定感がもともと低い人は逆に気持ちが落ち込んでしまうという

結果がでてしまったようです。

⇒これは、結果的に脳内で

「とはいっても自分にはどうせできないし」という感情がわくそうです。

f:id:tyousyuukannjutu:20210205195406j:plain

結果そもそも自己肯定感を強い、低いをどうわけたのか?
そのほかの類似している研究はどのような結果でているのか?
どのようにしてアファメーションを教育したのか?
そしてそもそも「とはいっても自分にはどうせできない」という

脳内の会話が行われている時点で残念ながら、

アファメーションができているわけじゃないということです。

 

もちろんこの研究結果が正しいかどうかなんてのは

”現時点”でのわかる範囲での答えなだけであって、

新しい研究や新しい論文がでてくれば考え方なんてものは

すぐにひっくりかえるものです。

 

もちろん逆も言えますが。

つまりやってみなければわからないということです。

 

私の場合は同時進行で様々な新しい取り組みをしているので、

どれがどの程度効果がでているのかわかりませんが、

結果的に効果がでていると実感(記録上)ができるものは

継続して実行していきたいと思っております。

 

そもそもすべてにおいて同じことが言えますが、

思考を変化させても行動しなければ結果が変わりません。

思考を変化させても、脳内には元通りに戻すプログラムがあるので、

すぐに現実に戻されます。

 

だから習慣を変化させる必要があります。

 

 

習慣⇒無意識に行う行動を変化させるためには

自分にはできることがたくさんあると考えているのと

自分には何をしてもうまいくかないと考えているのと

結果が違うことは明らかだと思います。

 

そもそも変化を望んでいない人がアファメーションをしたところで

自己肯定感が強い人も弱い人もあまり意味はないと私は思います。

なりたい自分があって、そのための一つの手段としてアファメーションがあると

考えています。

 

実績値としてわかりません。たまたまかもしれませんが、

これらの習慣を初めてから明らかに「運が良い」といえることが

続出しています。※スピリチュアルな感じはもともと好きではないです。

が最近は本当に神がかったように運が良いと感じます。